サブ横
最 新 情 報陶     歴作     品工 事 中 禁じられた遊び


日 々 是 好 日


最近こんなことがありました。





お待たせしました!
湘南ボーイズ ライブ やります!



それから
芸大ギター部演奏会もやります。




韮山反射炉






その他


















live2015
湘南ボーイズの2年ぶりのライブです。

バンドのちらし


本当はもっと早くやりたかったのですが、ようやく5回目にこぎつけました。。

今回はイーグルスやビリー・ジョエルの曲もやります。

皆様ぜひ聴きに遊びに来てください。



日時:2016年4月9日(土) 18時開場 19時開演

場所:大船ハニービー

入場料:2500円(1ドリンク付き)


お問い合わせは佐藤まで



TOP











geidai

芸大ギター部OBによる
ギターコンサート


芸大コンサートちらし

東京芸術大学在学中、私はギター部に入っていました。

このたび、当時の部員有志で45年ぶりに演奏会を開くこととなりました。

部員のなかには、音楽学部の人もいて、歌で参加する人もいます。

場所は懐かしい芸大です。



日時:2016年4月16日(土) 13:30開場 14:00開演

場所:東京芸術大学美術学部中央棟第1講義室

入場料:1000円  学生:500円




TOP










nirayama

12月に伊豆に行ってきました。

韮山反射炉 韮山反射炉 滝の前にて 浄蓮の滝

韮山の反射炉は高校時代に学校で見に行った記憶があります。が、今回行って驚いたの何の。

世界遺産になったせいでしょう、とにかく人がわんさかいて、脇の小川もきれいに整備され、

反射炉ビールに反射炉サイダー、反射炉クッキー………面白かったです。



TOP














sonota



2015年 陶芸館研修旅行 金沢・九谷



個展 銀座 ギャラリー田中にて 2015     湘南ボーイズ ライブ 2014





2月の出来事
       シーサー制作講座     個展のお知らせ京王百貨店





伊勢海老調理風景
      焼き物研修旅行2013     ギター演奏ギャラリー田中2013





安井海展横浜高島屋







tkanazawa

------------------------------------------------------------------------------
2015年 金沢・九谷焼 研修旅行
----------------------------------------------------------------------


6月22・23日、新幹線でぐっと近くなった金沢へ、九谷焼の研修旅行に行ってきました。

今回は総勢29名、梅雨の晴れ間でお天気も良く、楽しい二日間でした。

金沢登り窯前 金沢さや 金沢古窯あと 

金沢の隣、山代温泉が九谷焼の中心地。大きな窯の遺構がありました。



金沢おおひ像前 金沢おおひ広間 金沢九谷焼仕事場

二日目は金沢市内に大樋焼の大樋長左衛門さんをお訪ねしました。由緒ある焼物の家柄で文化勲章受賞の先生ですが

とても気さくな方で、広間では素敵なお茶碗でお茶をご馳走になり、お庭の古い松の話など聞かせてくださいました。




2015.8.18


TOP









tanaka2015

------------------------------------------------------------------------------
個展 銀座 ギャラリー田中にて 2015
----------------------------------------------------------------------


5月14日から23日まで、銀座のギャラリー田中にて、個展を行いました。

今回のネジの作品、金属のようで面白いと言ってくださる方が多くて、とても嬉しかったです。

励みになります。ありがとうございました。


田中個展作品2点
  田中個展作品棚

 田中個展作品奥棚   田中個展会場正面

田中個展森さん竹内さん  田中個展ギター和彦  田中個展三崎さん和彦

初日一番乗りの竹内さんと森さん。今回も16日の土曜日にギターを演奏しました。スペインの古楽器ヴィウエラです。

年内にはバンドのライブもやりたいと思っています。


2015.6.1


TOP










live

------------------------------------------------------------------------------
♪♪♪湘南ボーイズ ライブ 2014 大船♪♪♪
----------------------------------------------------------------------

5月3日の土曜日、大船のライブハウス‘‘ハニービー‘‘で、

ロックバンド「湘南ボーイズ」のライブを一年半ぶりに開催しました。

今年もまた100人を超える若者(気持ち)が集まり、歌え踊れの大騒ぎ。

ストーンズからサンタナまで、みんな息切れしながらも楽しい一晩でした。

バンド1 バンド2

和彦飯田

長谷川 新田 三上 直治

バンド会場1 女性2人

会場2 夜空の向こう
最後はいつもこれですね                  今年の締めは「夜空の星」

和彦今日子ゆりちゃんたち


もっと写真を見たい方は http://syonanboys.blogspot.jp/ へどうぞ

今月31日には、クラシックギターのほうの演奏もあり、仕事以外で大忙しです。


2014.5.26


TOP












nigatu

------------------------------------------------------------------------------
2月の出来事
----------------------------------------------------------------------

今年もはや2ヶ月が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

なんと言っても、あの二度の大雪にはびっくりしましたね。

佐藤家の庭は積雪28センチ。庭の仕事場がつぶれやしないか心配で心配で。

雪の仕事場 雪の庭 雪の28センチ 
 仕事場の入り口           見てるだけならきれいなんですが…         積雪28センチ   


新しいギター        パクキョヒチラシ

それから、新しいギターを買いました。日本製のフェンダーです。

5月のバンドのライブはこのギターでベンチャーズを演奏します。♪♪♪

それから、3月の1日に朴葵姫(パク キュヒ)の演奏会に行ってきました。

素晴らしい演奏でした。テクニックだけではなく、音楽性が本当に素晴らしい。

パリオスの「大聖堂」なんて、あんなに早く弾けるギタリスト、そういません。

彼女の演奏はとても勉強になります。あんなふうに弾いてみたいです。


2014.3.10


TOP




sisa

------------------------------------------------------------------------------
シーサー制作講座
----------------------------------------------------------------------

11月に湯河原do陶芸館で、沖縄独特の民芸品シーサーの制作講座がありました。

複雑な立体作品の作り方は、器とはまた違って手順がとても大切です。

が、逆に細かいところはあまり気にせず適当に作ったほうがいいような

講師の天笠先生はだじゃれの連発でとてもなごやかで楽しい一日でした。


シーサー1 しーさー2 しーさー3 しーさー4 しーさー5
ここで乾燥させます

パーツをつけていきますしーさー6 しーさー7 しーさー8 しーさー9 しーさー10 

しーさー複数 しーさー天笠さん しーさー完成
参加者それぞれのシーサーができました  まじめな顔で冗談を言う天笠先生       いらぼ釉を掛けて焼き上がり   



2013.12.28


TOP






keiou2013i

------------------------------------------------------------------------------
個展のお知らせ「佐藤和彦 陶展」京王新宿店
----------------------------------------------------------------------

11月7日(木)から13日(水)まで。

ご高覧いただけますようお願い申し上げます。

2013京王作品赤絵
京王作品性作中2京王作品窯の中京王作品かまの中たて
焼く前の絵の具の色はこんな色でした。      窯に入れたところ。               焼成温度は750度。    

2013.10.21


TOP







iseebi

-----------------------------------------------------------------------------
伊勢海老調理風景
---------------------------------------------------------------------


伊勢海老和彦伊勢海老流し

先日、伊勢海老をいただきました。

いつも、元気に動いているのを見ると、このまま水槽で飼いたいと思ってしまいますが

そうもいきません。可哀相ですが…、美味しかったです。

伊勢海老調理中伊勢海老刺身伊勢海老焼き

身はもちろんお刺身にして、頭は焼いて、美味しくいただきました。

ナムアミダブツ

2013.10.19



TOP






kyusyu

------------------------------------------------------------
唐津/薩摩 焼き物研修旅行
------------------------------------------------------------

沈寿官窯石仏

5月27日から2泊3日で九州の唐津、鹿児島に行って来ました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

中里太郎右衛門陶房

中里夫妻と佐藤
右から14代中里太郎右衛門さんと奥様

中里展示室

代々の作品が並んだ展示室


中里陶像 中里古釜
庭に鎮座する達磨像、11代作/昔使われていた登り窯

全員記念写真中里窯前
総勢22名、中里さんと記念撮影


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

梶原工房 梶原登り窯
砂岩の採掘場から見た工房/登り窯

梶原さんと佐藤
登り窯の説明をする梶原さん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隆太窯 りゅうたがま

隆太窯風景  隆さんと佐藤

翌28日は朝から雨。14代中里太郎右衛門さんの叔父にあたる

中里隆さんと息子さんの中里太亀さんの工房「隆太窯」を訪ね

ました。小川の流れる山の斜面に点在する工房や窯場。仙人

のような隆さん。いいなあ。やっぱり陶芸家はこうでなくちゃ!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
京都東寺新幹線で品川を8時前に出発、

名古屋、京都、姫路、広島…

博多についたのは1時でした。

飛行機組と合流(もちろんほとん

どが飛行機組)、バスで唐津へ。

まず最初に唐津焼の中里太郎右衛門さんの窯を訪

ねました。当日は九州地方がちょうど梅雨入り。小雨

まじりの中、個展前でお忙しいにもかかわらず14代

自らが展示室から窯場、工房へと案内して下さいまし

た。中里家は安土桃山時代の昔より、代々唐津焼の

中核をなす名門で、近年は古唐津の復興、そして新

しい唐津焼を模索しておられます。

       中里展示室説明

びっくりしたのが、なんと中里さん、武蔵野美術大学

の頃、おさんと一緒に藤沢の私の仕事場を訪ねた

ことがあるとされるではありませんか。

古い記憶をたどると…あ~そう言えばそんなことも

あったっけ!と、浅からぬご縁に嬉しくなりました。
 
   

     中里さん白化粧

中里さんの白化粧の作業風景。ビールのケース使

てるんですね。私は一升瓶用のケースを使ってい

す。便利なんですよね、軽いし、汚れても気だし。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大谷工房 飯洞甕窯
              
はんどうかめがま

続いて訪ねたのが、中里さん推薦の梶原靖元さん。

山深い中に韓国風の自宅と工房があります。梶原さ

んは粘土から釉薬から登り窯に至るまで、とにかくす

べてを自分で作っています。古唐津を作ったと思われ

る砂岩を砕いた土を作るのは大変な手間で、梶原さ

んの仕事の大半は土作りに費やされるそうです。


梶原さんの登り窯は背が低く煉瓦を使っていません。

そのため短い時間で焼きあがるとのこと。びっくり。

うちにも欲しいです。無理ですが。

梶原門前記念写真
      真ん中が梶原さんの奥様の妙子さん
            京都出身の陶芸家


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


太亀さん蹴ろくろ
  蹴ろくろで南蛮手のビアマグを制作中の太亀さん





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
壽官入り口国旗
正門を入ると韓国国旗と日の丸

沈壽官15代と佐藤
15代沈壽官さん

 薩摩焼壷と獅子

薩摩庭 薩摩庭陶片
敷地のいたるところにある焼き物や陶片

  九州新幹線で鹿児島に移動後、黒豚のしゃぶしゃぶ

やきびなごのお刺身に舌鼓を打って城山に一泊、翌

29日はやっとお天気が回復しました
バスで薩摩焼

の沈壽官窯へ。

沈壽官窯 薩摩焼作品

秀吉の朝鮮出兵当時、朝鮮から渡来した約80名の

陶工たちが薩摩の地に根付き薩摩焼が誕生しまし

た。それから400年あまり.島津家の朝鮮語通訳として

の役目もあったといういきさつから、ずっと朝鮮の姓

のままだという薩摩焼の集落。15代沈壽官さんが話

して下さった薩摩焼の歴史は大変に感慨深いもので

した。

    沈収蔵庫前
           沈家伝世品収蔵庫



15代の案内のもと収蔵庫を回りました。焼き物の陳列

だけではなく400年の歴史がわかるようになっていま

す。明治になってからの世界へ向けての薩摩焼の作

品は手が込んでいて本当に素晴らしいです。

薩摩焼と沈壽官家の話を書いたのが司馬遼太郎の

「故郷忘じがたく候」です。一度読んでみてください。

『息子を茶わんやにせえや』 って 泣けます (T T) 

        薩摩焼庭後ろ姿
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

和彦仙厳園 和彦アイス 鹿児島記念写真

中里さんや沈さんをはじめ、たくさんの皆さんにお世話になり、

おかげさまで楽しく充実した旅行ができました。

ありがとうございました。




2013.7.7



TOP






naka

------------------------------------------------------------
ギター演奏風景 in ギャラリー田中
------------------------------------------------------------

田中演奏風景和彦メイン

田中演奏風景和彦牧子さん


田中演奏風景和彦顔

自分では60%の出来
  11日土曜日午後5時からギター演奏をしました。

あいにくの雨の中、足を運んでくださった皆さん

ありがとうございました。

曲目はいつも弾いているものばかりなのですが

なかなか上手く弾けません。それでも皆さんに

楽しんでいただけたなら嬉しい限りです。

田中演奏風景牧子さん

ヴァイオリンの斎藤牧子さん、ありがとうございました。

田中個展花器大

田中個展田中夫妻

田中さん、奥様の文恵さん、佐藤
  田中個展全体

田中個展花器小品
ギャラリー田中さんでの個展も

今回で8回目になりました。

一年おきなので、

1回目に1歳だった子供が

今年はもう15歳。でも、

田中さんの奥様だけはいつまでも変わらないですね。

作品に合うきれいなお花たくさん生けていただいて

ありがとうございました。



2013.5.20


TOP





安井

------------------------------------------------------------
安井海「私の仏」展 横浜高島屋にて
------------------------------------------------------------

安井仏後輪

安井記念写真

奥様の幸美さん、海さん、佐藤
  4月20日(月)横浜高島屋7階美術サロンに

安井海「私の仏」展を見に行って来ました。

安井さんはここ数年、陶仏を作っておられます。

前回の個展よりもさらにほっそりとした仏像達。

余計なものを削り取って、作者の気持ちだけが

残されていくようです。

安井仏群

   安井仏皿

 「サイゴンから来た妻と娘」を書いた近藤紘一の著書に

 「仏陀を買う」という短編があります。

 ベトナム人の妻が 『私だけの仏陀』 を買うお話です。

 やくざの姐御のような妻が、仏陀の前では

 晴れやかに、無垢になる。 そんな話を思い出しました。
     
Copyright© 2013 Satoh Kazuhiko All Rights Reserved.